【N2真题回顾】2013年7月jlpt n2真题练习

2017-11-30 984人浏览

    阅读是不少考生都担心的专项,总是担心题太多做不完,其实大家在做题时不要纠结其中的一道问题,或去解析其中的一篇文章而去浪费时间。马上就是jlpt n2考试了,在考前大家一起来做下这道2013年7月jlpt n2真题吧~


【N2真题回顾】2013年7月jlpt n2真题练习


  問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを1234から一つ選びなさい。

  以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。

  日本における米食の変化

  ヨハンソン ダグ

  日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、50ので驚いた。

  ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する51。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

  それにはいくつか52があるようだ。その中で私が取り上げたいのは、食の多様化だ。1965年ごろから日本では様々な食物を輸入するようになり、米以外にパンなどを主食としてよく食べるようになった。また、1960年から2010年の50年で、肉の消費量は約5倍に、乳製品は約4倍に増えた。こうした変化の中で、相対的に米の消費量が減少したのだろう。

  食の多様化自体は、食卓が豊かになるのだし悪いことではない。53、食の多様化に伴う問題も起きているようだ。日本では昔から米や野菜がよく食べられてきたため、日本人の体はそれらの消化に適しており、肉や乳製品の消化が苦手だという。食の変化によって病気になる人も増えているそうだ。日本人が守ってきた伝統的な食文化は、日本人の健康を支えていたのだ。

  私の国の食文化も私たちの健康を支えてくれていたのだろうか。日本に来て、その土地に生きる人と食文化とのつながりについて54。

  50  1 これではなかった     2 それではなかった

  3 そうではなかった     4 こうでもなかった

  51  1 とは思えない   2 としか思えない   3 とも思われる   4 とさえ思う

  52  1 条件   2 証拠   3 基礎   4 理由

  53  1 例えば   2 そのうえ   3 だが   4 そこで

  54  1 考えたのだろう       2 考えさせられた

  3 考えさせていたのだろう   4 考えられていた

      以上就是全部内容,如果你想了解jlpt n1攻略,jlpt n2 文法对策以及一桥大学好不好等资讯,欢迎直接在线一对一咨询。


了解更多关于日本留学与移民服务相关情况,请点击:
移民服务

热门阅读

1 日本法政大学怎么样,排名如何?

2 日本东京工科大学怎么样?排名如何?

3 日本留学,帝京大学在世界排名如何?

4 日本留学:日本东北大学教育学研究科专...

5 日本公司推人工智能盆栽,人工智能专业...

你可能感兴趣的学校

中央大学

中央大学

3211 人关注

横滨市立大学

横滨市立大学

2796 人关注

三重大学

三重大学

2771 人关注

京都府立大学

京都府立大学

2727 人关注

琉球大学

琉球大学

2622 人关注

院校对比 0
清除所有

哎呦,你还没有选感兴趣的学校呢。

开始对比